
形状指示 細英字(奥田煉瓦工場使用印)
湖東線沿線各所で目にする形状指示印。縦3cmほどの大型・細身の英数字で、時に”○+かな/カナ”の識別印を伴う。撥形異形”B”や識別印”○+ろ”を工場所在地で検出できたため同工場の使用印と推定したい。
湖東線沿線では”A”、”B”と形状指示印のセットで押されたものを検出しており、これらは奥田工場製とみてよい。また同系統の”C”が宇曽川橋梁近傍で見つかっている。これ以外にもやや太めの書体で大きさは似ている”E”の検出例も多い。この”E”については断定が難しいが、宇曽川橋梁”C”と共使いになっていた例もあり、同工場のものと見てよいかも知れない。(他方、愛知県高浜市での検出例もある。この”E”は若干小さめか)