Kn刻印
兵庫県下を中心に広範囲に分布。nは英数字で、1から9まで確認されている。各数字で分布に偏りがあり、かつ煉瓦工場があった地域に同数字の刻印が集中する傾向がある(例えば高砂市曽根の播州煉瓦合同曽根工場跡では”K1”、東山窯業所のあった姫路市見野では”K2”、西播煉瓦周辺では”K8”がそれぞれ優勢)。播州地方の煉瓦製造業組合が共通で使用していたフォーマットか、あるいは同地の煉瓦を専売していた株式会社樫野(本社徳島県徳島市)と関係があるか。
「 Kn」カテゴリーアーカイブ

K3@西宮市久保町1

K8@大阪市福島区海老江

”K9”@洲本紡績跡

[Sec]”K2” 断面

K4@神戸市中央区籠池通5

K5@灘区青谷町2-4

K6@明石市大蔵町6

K5@三木市別所町高木

”K5”@三木市別所町石野

K2@豊岡市山王町
K8@右京区嵯峨伊勢ノ上町2

K2@此花区伝法5

K6@此花区伝法5

K8@八幡市橋本

”K1”@長田区駒ケ林町3

”K9”?@長田区二葉町2

”K3”@長田区駒ケ林町1

K4,K7@垂水区西舞子1

K8@垂水区西舞子1

”K8”@左京区難波町

”K4”@城東区鴫野東2

K9@姫路市別所町別所

K8@京都府綾部市本町

K8@綾部市横縄手井倉新町

K9?K8?@高槻市出丸町4

K@下新庄5丁目

K3@尼崎市西大物町10

K2@尼崎市長洲本通3

K1、K7@日高町

K1@西宮市広田町

K2@夙川堤

K2@夙川堤

K7

K7@高砂市阿弥陀町

K6@大正煉瓦阿弥陀工場跡(センチュリーアミー)

K5@高砂市中筋

K2@尼崎市潮江

K1@尼崎市潮江

K7@尼崎市潮江

K9@高砂市時光寺町

K2@東山工業所所在地

K2@姫路市四郷町明田

K8@姫路市香呂

K8@姫路市香呂

K7@高砂市曽根

K3@天下茶屋

K5@高砂市魚橋

K4@高砂市魚橋

K6@高砂市魚橋

K7@高砂市魚橋

K5@高砂市魚橋

K1@高砂市魚橋

K3@淀川区三国本町

K3@東觜崎

K3@芦屋駅近傍転石

K4@宝殿

K7@敦賀港線
