〝ト〟印@南和鉄道第一葛城川橋梁



御所―玉手間、M29南和鉄道の建設とみられる橋梁。玉手方橋台足元付近。長手に〝ト〟印を打刻したものがある。旭商社の楷書体系カナよりも太く、二画目を点のように表現していないところや打ち込みが大きいのも相違点。

同橋台には径3cmほどの大きな丸い型がついたものあり。写真のものは長手にくっきりついている。長手からはみ出したものもあり。刻印ではなく作業痕か何かだろう。

http://bdb.kyudou.org/?p=15797

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com