1981年大手前女子大学(現・大手前大学国際看護学部)の新校舎建設に伴う発掘調査で同型刻印煉瓦が出土。大正3年の市街地図に初めて現れる第四師団乗馬厩の厩舎の附属施設(排水溝)とみられるもので、同じ遺構から小口に”○+中”の刻印煉瓦も見つかっている(1988年大手前女子大学史学研究所編『大坂城三の丸跡 3』。p.54に”○+中”の拓本あり)。
イリヤマ+火@第4師団乗馬厩遺構?
https://bdb.kyudou.org/?p=14992
Yet another brick-seals database in KANSAI Dist.
1981年大手前女子大学(現・大手前大学国際看護学部)の新校舎建設に伴う発掘調査で同型刻印煉瓦が出土。大正3年の市街地図に初めて現れる第四師団乗馬厩の厩舎の附属施設(排水溝)とみられるもので、同じ遺構から小口に”○+中”の刻印煉瓦も見つかっている(1988年大手前女子大学史学研究所編『大坂城三の丸跡 3』。p.54に”○+中”の拓本あり)。
https://bdb.kyudou.org/?p=14992